[【記念日】は、毎月毎日の記念日情報を提供します
うぇぶデスクトップページ
特集 デジタル ビジネス 生活 エンタメ 健康 カルチャー 地域 世界 リサーチ ライブラリ サイトナビ ショップ
何の日 映画/TV 有名人
画像データ ツール テクニック 情報 データ テンプレート リンク
キーワード 日常デスクトップ業務サポートページ
うぇぶデスク(Top) > この日何の日 > 記念日 > 7月
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
記念日
7月
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
 7月 1日 ▲ページトップへ▲
山開き 海開き 労働安全週間
労働省が制定。7日まで。

函館港開港記念日 東海道本線全通記念日 銀行の日
1859(安政6)年、函館港が日本初の貿易港として横浜・長崎と開港した記念日。 1889(明治23)年、新橋〜神戸間の東海道本線全線開通記念日。 1893(明治26)年、「銀行条例」施行記念日。
1991(平成3)年1月、「ニッキン」の日本金融通信社が制定。

弁理士の日 童謡の日 東京都政施行の日
1899(明治32)年、「特許代理業者登録規則」が制定され、弁理士制度が発足した日。 1918(大正7)年、日本初の児童文芸誌「赤い鳥」創刊日。
1984(昭和59)年、日本童謡協会が制定。
1943(昭和18)年、東京都発足記念日。
「江戸」⇒「東京府」⇒「東京市」⇒「東京府」⇒「東京都」

更生保護制度施行記念日 建築士の日 国民安全の日
1949(昭和24)年、「犯罪者予防更正法」施行日。法務省が制定。 1950(昭和25)年、「建築士法」が公布された日。
1987(昭和62)年、日本建築士連合会が建築士の質と地位の向上を目指して制定。
1960(昭和35)年5月、産業災害・交通事故・火災等の災害防止を図る為に制定。
総理府(現在の内閣府)が実施。「全国安全週間」の初日。

クレジットの日 名神高速道路全通記念日 ウォークマンの日
1961(昭和36)年、「割賦販売法」が公布された日。
1977(昭和52)年、日本クレジット産業協会が制定。
1965(昭和40)年、愛知県小牧市〜兵庫県西宮市間の名神高速道路全線開通記念日。 1979(昭和54)年、ソニーが「ウォークマン」発売開始。定価33,000円。

こころの看護の日 山形新幹線開業記念日 労働安全週間
1987(昭和62)年、「精神衛生法」が「精神保健法」に改正。
現在は「精神保健福祉法」。1999(平成11)年、日本精神科看護技術協会が制定。
1992(平成4)年、東京〜山形間の山形新幹線開業記念日。
全長359.9km。東京〜山形が2時間27分(開業時)。
労働省が制定。7日まで。

国外の記念日
カナダ建国記念日。
中国共産党創立記念日 (中華人民共和国)。

  2日 ▲ページトップへ▲
たわしの日 ユネスコ加盟記念日 蛸の日
1915(大正4)年、西尾商店(現亀の子束子西尾商店)の西尾正左衛門が、「亀の子束子」の特許取得記念日。 1951(昭和26)年、日本の国連教育科学文化機関(ユネスコ)加盟記念日。 蛸研究会が制定。

  3日 ▲ページトップへ▲
通天閣の日 ソフトクリームの日 波の日
1912(明治45)年、大阪市浪速区に通天閣が完成した。 1951(昭和26)年、日本初のソフトクリームが販売された日。 サーファーデー。「なみ=7/3」から。

  4日 ▲ページトップへ▲
梨の日 那須の日 国外の記念日
「なし=7/4」から。 「なす=7/4」から。 アメリカ独立記念日。

  5日 ▲ページトップへ▲
ビキニスタイルの日 農林水産省発足記念日 国外の記念日
1946(昭和21)年、フランスのルイ・レアールが、世界で最も小さい水着ビキニスタイル水着を発表した日。 1978(昭和53)年、「農林省」が「農林水産省」に改称された日。 ベネズエラ独立調印記念日 (スペインから)

  6日 ▲ページトップへ▲
ピアノの日 ゼロ戦の日 サラダ記念日
1823(文政6)年、シーボルトが初めて日本にピアノを紹介した記念日。 1939(昭和14)年、零式艦上戦闘機(ゼロ戦)試作機の試験飛行が始った日。 1987(昭和62)年、歌人の俵万智さんが出した歌集「サラダ記念日」中の一首から。

公認会計士の日 記念日の日
1991(平成3)年、日本公認会計士協会が制定。 1998(平成10)年、日本記念日学会が毎日のようにある記念日にもっと関心を持ってもらおうと制定。

  7日 ▲ページトップへ▲
七夕の節句 カルピスの日 ゆかたの日
天の川を隔て、織女星はこと座のベガ。
彦星(牽牛星)は、わし座のアルタイル。
1919(大正8)年、ラクトー(現カルピス)が乳酸菌飲料のカルピスを発売した記念日。 1981(昭和56)年、日本ゆかた連合会が制定。

乾麺デー サマーバレンタインデー 竹・たけのこの日
1982(昭和57)年、全国乾麺協同組合連合会が制定。 1986(昭和61)年、サマーバレンタイン実行委員会が制定。 1986(昭和61)年、全日本竹産業連合会が制定。

ギフトの日 香りの日 スリーセブンデー
1987(昭和62)年、全日本ギフト用品協会が社団法人化されたことを記念して制定。 1991(平成3)年、全国化粧品小売協同組合連合会中部ブロックが制定。 1995(平成7)年、日本遊技機工業組合が制定。

ポニーテールの日 川の日 冷やし中華の日
1995(平成7)年、日本ポニーテール協会が制定。 1996(平成8)年、近代河川制度100周年にあたり、建設省(現国土交通省)が制定。 この日が二十四節気の「小暑」となることが多く、夏らしい暑さが始る頃に由来して。

  8日 ▲ページトップへ▲
小暑(しょうしょ) 外務省開庁記念日 質屋の日
8日頃。二十四節気の一つ。
太陽の黄経が105度の時。梅雨明けが近く、本格的な暑さが始まる頃。
1869(明治2)年、明治新政府が外務省を創設した記念日。
1959(昭和34)年から記念日として制定。
全国質屋組合連合会が制定。「しちや=7/8」から。

ナンパの日 那覇の日
マガジンハウス発行の雑誌「ポパイ」で提唱された記念日。 「那覇が好き友の会」が制定。「なは=7/8」から。那覇の街おこしを考える日。

  9日 ▲ページトップへ▲
ほおずき市 ジェットコースターの日
浅草寺で開催(東京都台東区)。10日まで。 1955(昭和30)年、日本初のジェットコースターが公開された日(後楽園遊園地)。

鴎外忌 国外の記念日
1922(大正11)年、小説家・森鴎外の命日。 1816年、アルゼンチン独立記念日(スペインから)。

  10日 ▲ページトップへ▲
四万六千日 ウルトラマンの日
寺や神社の縁日。この日に参詣したら4万6千日参詣したのと同じご利益や功徳があるとされているh日。
東京は浅草、護国寺の四万六千日(7月10日)、愛宕神社の千日詣(6月24日)、京都は愛宕神社の千日詣(7月31日)など。
1966(昭和41)年、TBSテレビで「ウルトラマン」の放映が開始された日。

納豆の日 指笛の日
1981(昭和56)年、関西納豆工業協同組合が関西地域限定の記念日として制定。1992(平成4)年、全国納豆協同組合連合会が改めて全国記念日として制定。 2006(平成18)年6月、沖縄県の指笛愛好家グループ「指笛王国おきなわ」が制定。

潤滑油(オイル)の日
2007年、全国石油工業協同組合が制定。7月10日の「710」を180℃回転させると、【OIL】に見えることから、この日に設定。潤滑油は産業活動から家庭生活まで広く使われている基礎資源で、適切な使用によって省エネ、省資源効果も期待できることから、潤滑油についての知識の普及浸透を図ろうと制定。

※全国石油工業協同組合の理事長が、退屈な会議の最中にいたずら書きをしていたときにひらめいたそうです。
※【雑学王(テレビ朝日 2010年07月12日放送)でも紹介されました】

  11日 ▲ページトップへ▲
真珠記念日 世界人口デー YS-11記念日
1893(明治26)年、三重県鳥羽町の御木本幸吉夫妻が、初めて真珠の養殖に成功した記念日。 1989(平成元)年、国連人口基金(UNFPA)が制定。国際デーの一つ。 1962(昭和37)年、初の国産旅客機YS-11が完成した記念日。

  12日 ▲ページトップへ▲
ラジオ本放送の日 人間ドックの日
1925(大正14)年、東京放送局(現在のNHK)がラジオの本放送を開始した日。 1954(昭和29)年、国立東京第一病院(現在の国立国際医療センター)で人間ドックが始まった日。

ローリング・ストーンズ記念日 ひかわ銅剣の日
1962(昭和37)年、イギリスのロックバンド、ローリング・ストーンズがロンドンのクラブに初出演した日。 1984(昭和59)年、島根県斐川町の荒神谷から弥生時代の銅剣358本が発見され、国宝に指定された記念日。

  13日 ▲ページトップへ▲
優生保護法の日 生命尊重の日 日本標準時刻記念日
1948(昭和23)年、「優生保護法」(現在の「母体保護法」)が公布された日。 1984(昭和59)年、医師・法律家・教育者・主婦等で構成される実行委員会が実施。 1886(明治19)年、1889(明治21)年1月1日から東経135度の時刻を日本の標準時とすることが定められた日。

オカルト記念日 盆迎え火
1974(昭和49)年、映画「エクソシスト」が日本で初公開された日。 盆の初日。

  14日 ▲ページトップへ▲
那智の火祭 検疫記念日 パリ祭
扇祭。那智山熊野那智大社(和歌山県那智勝浦町) 1879(明治12)年、日本初の伝染病予防の法令が公布された日。
1961(昭和36)年、厚生省(現厚生労働省)と日本検疫衛生協会が制定。
1789年、パリ市民がバスティーユ監獄を襲撃・占領し、多くの政治犯を解放した。フランス革命初日。

ひまわりの日 ペリー上陸記念日 廃藩置県の日
1977(昭和52)年、日本初の静止気象衛星「ひまわり1号」がアメリカのケネディ宇宙センターから打ち上げられた日。 1853(嘉永6)年、ペリー提督が久里浜に上陸して将軍への親書を渡した日。 1871(明治4)年、藩を廃止して県を設置する詔書が出された日。

求人広告の日
1872(明治5)年、「東京日日新聞」に日本初の求人広告が掲載された日。

  15日 ▲ページトップへ▲
中元
盂蘭盆会(うらぼんえ)。祖先の霊を供養する行事。胡瓜や茄子で牛や馬の形を作りお供えする日。 半年生存の無事を祝い、祖先の霊を供養する日。

大阪港開港記念日 ファミコンの日
1868(明治元)年、安治川の河口に大阪港が開港した日。 1983(昭和58)年、任天堂が家庭用ビデオゲーム機「ファミリーコンピュータ」を発売した日。

  16日 ▲ページトップへ▲
駅弁記念日 外国人力士の日 国土交通Day
1885(明治18)年、日本初の駅弁が発売された日。この日開業した日本鉄道東北本線の宇都宮駅。 1972(昭和47)年、大相撲名古屋場所で、ハワイ出身の力士・高見山大五郎が外国人力士として初めて幕内優勝した。 1999(平成11)年、国土交通省設置法が公布された日。
2000(平成12)年、国土交通省が制定。

籔入り 盆送り火 閻魔賽日,十王詣
商店に奉公している人や、嫁入りした娘が、休みをもらって家に帰った日。
この日と1月16日だけ実家に帰ることが許されていた。
盆の最終日。祖先の精霊を送る為に火を焚く。
また、祭壇に供えたものを精霊船に乗せて川や海に流す日。
正月16日と7月16日の閻魔賽日(地獄の釜の蓋が開いて鬼も亡者も休むとされる日)に、寺院で十王図や地獄相変図を拝んだり、閻魔堂に参詣したりする。

  17日 ▲ページトップへ▲
漫画の日 東京の日
1841年、イギリスの絵入り諷刺週刊誌「パンチ・ロンドン・シャリヴァリ」(通称「パンチ」)が発刊された日。 1868(慶応4)年、明治天皇の詔勅により「江戸」が「東亰」に改称された日。

祇園祭り山鉾巡行 国外の記念日
八坂神社(京都市東山区八坂神社)。 制憲節 (韓国)

  18日 ▲ページトップへ▲
光化学スモッグの日
1970(昭和45)年、東京都杉並区で日本初の光化学スモッグが発生した日。

  19日 ▲ページトップへ▲
女性大臣の日 戦後民主主義到来の日 北壁の日
1960(昭和35)年、日本初の女性大臣が誕生した日。
池田勇人内閣で、中山マサ衆議院議員が厚生大臣として入閣。
1949(昭和24)年、新しい民主主義の到来を謳った青春映画「青い山脈」が封切られた。 1967(昭和42)年、世界初の女性だけのパーティーでマッターホルン北壁登攀成功日。

  20日 ▲ページトップへ▲
土用丑の日(20日頃) 月面着陸の日 ハンバーガーの日
うなぎの日(全国淡水魚荷受組合) 1969(昭和44)年、アポロ11号が月面の「静かの海」に着陸。 1971(昭和46)年、東京・銀座三越内に日本マクドナルド1号店開店。
1996(平成8)年、日本マクドナルドが制定。

海の記念日 Tシャツの日 修学旅行の日
1876(明治9)年、明治天皇が東北旅行から横浜港に帰着した日。
1941(昭和16)年、制定。1997年から「海の日」。2003年から第3月曜日に。
愛知県のファッションメーカー・ファッションミシマヤが制定。 1899(明治32)年、初めての修学旅行が行われた記念日。

ファクシミリの日 国外の記念日
1981(昭和56)年、郵政省が東京・名古屋・大阪の三都市間でファクシミリ電送を開始した。 1810年、コロンビアがスペインから独立。

  21日 ▲ページトップへ▲
神前結婚記念日 破防法公布記念日
1900(明治33)年、東京・日比谷大神宮(現東京大神宮)が神前結婚式のPRを始めた記念日。 1952(昭和27)年、「破壊活動防止法(破防法)」が公布・施行。同時に公安調査庁設置記念日。

自然公園の日 国外の記念日
1957(昭和32)年、「自然公園法」制定記念日。 ベルギー独立記念日

  22日 ▲ページトップへ▲
全国下駄の日 著作権制度の日
全国木製はきもの業組合連合会が制定。 1899(明治32)年、日本の著作権制度創設記念日。

ナッツの日 国外の記念日
1996(平成8)年12月、日本ナッツ協会が制定。1997(平成9)年から実施。「ナッツ=7/22」から。 ポーランド独立記念日

  23日 ▲ページトップへ▲
大暑(たいしょ) 天ぷらの日
23日頃。大暑(たいしょ):二十四節気の一。 太陽の黄経120度。最も暑い頃という意味。 大暑の日に天ぷらを食べて元気に過ごそうという日 。

米騒動の日 文月ふみの日
1918(大正7)年、富山県魚津の漁家の主婦たちが米の県外移出を阻止する集団行動を起こた日。米騒動の始り。 1979(昭和54)年、郵政省(現日本ゆうびん)が実施。

  24日 ▲ページトップへ▲
天神祭り 地蔵盆
天満宮。〜25日(大阪市北区) 地蔵会。子供たちが地蔵に花などを供えて祀る日。

河童忌 劇画の日
1927(昭和2)年、芥川龍之介の命日(35歳、1927年) 1964(昭和39)年、青林堂が劇画雑誌「ガロ」創刊。

  25日 ▲ページトップへ▲
最高気温記念日 夏氷の日 味の素の日
1933(昭和8)年、山形市で日本の最高気温40.8℃が記録された日。
2007年、記録は更新された。
日本かき氷協会が制定。夏氷とはかき氷のこと。
「なつごおり=7/25」と、日本最高気温が記録されたことから。
1908(明治41)年、化学者の池田菊苗博士が「グルタミン酸塩を主成分とせる調味料製造法」の特許を取得した日。

体外受精の日 国外の記念日
1978(昭和53)年、イギリスオールダム総合病院で世界初の体外受精児(試験管ベビー)が誕生した日。 ・ オランダ独立記念日

  26日 ▲ページトップへ▲
日光の日 幽霊の日
820(弘仁11)年、弘法大師が日光山を命名した記念日。 1825(文政8)年、江戸の中村座で四世鶴屋南北作「東海道四谷怪談」が初演された日。

ポツダム宣言記念日 国外の記念日
1945(昭和20)年、ベルリン郊外のポツダムでアメリカ・イギリス・中国が「ポツダム宣言」を発表した日。
・リベリア独立記念日  1847年、アメリカから。
・モルジブ独立記念日  1965(昭和40)年。

  27日 ▲ページトップへ▲
政治を考える日 スイカの日
1976(昭和51)年、ロッキード事件で田中角栄前首相(当時)が逮捕された日。 スイカの縞模様を綱に見立て、「つな=27」から。

  28日 ▲ページトップへ▲
水路記念日 第一次世界大戦開戦記念日 乱歩の日
1871(明治4)年、水路局が設置された日。 1914(大正3)年、オーストリアがセルビアに宣戦布告。
第一次世界大戦が始った日。
1965(昭和40)年、日本の推理小説の生みの親、江戸川乱歩の命日。

菜っ葉の日 なにわの日
「なっぱ=7/28」から。 「なにわ=7/28」から。

  29日 ▲ページトップへ▲
アマチュア無線の日
1952(昭和27)年、アマチュア無線が解禁された日。
1973(昭和48)年、日本アマチュア無線連盟が制定。

  30日 ▲ページトップへ▲
明治最後の日 プロレス記念日 東北自動車道全通記念日
1912(明治45)年、明治天皇の崩御により「大正」と改元された。 1953(昭和28)年、力道山が中心となり日本プロレスリング協会が結成された記念日。 1986(昭和61)年、浦和〜青森674kmの東北自動車道が全線開通した記念日。

  31日 ▲ページトップへ▲
こだまの日 蓄音機の日 パラグライダー記念日
1959(昭和34)年、特急こだまが、狭軌鉄道での世界最高速記録を樹立した日。 1877(明治10)年、エジソンが蓄音機の特許をとった日。 1988(昭和63)年、北九州市で第1回パラグライダー選手権が開かれた日。

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

 関連サイト
[秘]FX比較ランキング
@株価診断君
ムームードメイン
さくらインターネット
急げ!新ドメインは早いもの勝ち!
ポイント型無料ホームページサービス「デジデジ」
全国のグルメ情報満載の酒ロググルメ
100%沖縄産ノニジュース
求人情報検索
宿探しなら「JTB旅館・ホテル予約」
全国発→沖縄旅行大好評発売中!! 旅ポケ.com
 関連ページ
出来事
1月 2月 3月 4月
5月 6月 7月 8月
9月 10月 11月 12月
記念日
1月 2月 3月 4月
5月 6月 7月 8月
9月 10月 11月 12月
誕生日
1月 2月 3月 4月
5月 6月 7月 8月
9月 10月 11月 12月
◎ 【うぇぶデスク】 ホーム ◎
▲ ページトップ ▲
本サイトをご利用いただきありがとうございます。お気に入りのページに、ご自由にリンクしてください。
Copyright (C) 2004〜 GMK DigiWare Allrights Reserved. []