[【記念日】は、毎月毎日の記念日情報を提供します
うぇぶデスクトップページ
特集 デジタル ビジネス 生活 エンタメ 健康 カルチャー 地域 世界 リサーチ ライブラリ サイトナビ ショップ
何の日 映画/TV 有名人
画像データ ツール テクニック 情報 データ テンプレート リンク
キーワード 日常デスクトップ業務サポートページ
うぇぶデスク(Top) > この日何の日 > 記念日 > 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
記念日
12月
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
 12 1日 ▲ページトップへ▲
鉄の記念日 映画の日 初の一万円札発行
1857(安政4)年、岩手県の釜石高炉(現新日鉄釜石製鉄所)が操業開始。
1958(昭和33)年、日本鉄鋼連盟が制定。
1896(明治29)年11月25日、神戸で日本初の映画一般公開開始。
1956(昭和31)年、映画産業団体連合会が公開中、きりの良い日を記念日と制定。
1958(昭和33)年、日本銀行が初の一万円札を発行。

冬の省エネ総点検の日 世界エイズデー 防災用品点検の日
1980(昭和55)年10月24日、総合エネルギー対策推進閣僚会議で制定。
資源エネルギー庁が実施。毎月1日が「省エネの日」、2月が「省エネ月間」。
1988(昭和63)年、世界保健機関(WHO)がエイズ問題の意識を高めることを目的として制定。
国際デーの一つ。
9月1日、3月1日・6月1日・12月1日の年4回。
防災アドバイザーの山村武彦氏が提唱。

国家公務員倫理週間 カイロの日
12月1日〜7日
 12 2日 ▲ページトップへ▲
日本アルゼンチン修好記念日 安全カミソリの日 原子炉の日
1898(明治31)年、日本とアルゼンチン間に修好通商航海条約締結。 1901(明治34)年、アメリカ人のジレットが替え刃式の安全カミソリを考案し、特許を取得。 1942(昭和17)年、アメリカのシカゴ大学でウランの核分裂の持続的な連鎖反応に成功。

奴隷制度廃止国際デー 日本人宇宙飛行記念日 全国防火デー
1949(昭和24)年、国連総会で「人身売買および他人の売春からの搾取の禁止に関する条約」が採択。国際デーの一つ。
International Day for the Abolition of Slavery。
1990(平成2)年、TBSの秋山豊寛記者(当時)を載せたソ連のソユーズTM11号打ち上げ、日本人初の宇宙飛行に成功。

国外の記念日 国外の記念日
ラオス建国記念日 アラブ首長国連邦結成記念日

 12 3日 ▲ページトップへ▲
国際障害者デー カレンダーの日 個人タクシーの日
1982(昭和57)年、「障害者に関する世界行動計画」が国連総会で採択。
1992(平成4)年11月、第47回国連総会で制定。
国際デーの一つ。
International Day of Disabled Persons。
1987(昭和62)年、全国団扇扇子カレンダー協議会が制定。
1872(明治5)年12月3日、太陽暦の採用によって1873(明治6)年1月1日に。
1959(昭和34)年、初めて個人タクシーの営業許可が下りた日。

コードレス電話の日 奇術の日 妻の日
1979(昭和54)年、電電公社(現NTT)が東京23区での自動車電話とコードレス電話のサービスを開始した日。 1990(平成2)年、日本奇術協会が制定。奇術のかけ声「ワンツースリー=12/3」より。 1995(平成7)年、凸版印刷が制定。

みかんの日
全国果実生産出荷安定協議会と農林水産省が制定。11月3日と12月3日の年2回。

 12 4日 ▲ページトップへ▲
人権週間:〜10日 E.T.の日 血清療法の日
人権週間:〜10日 1982(昭和57)年、映画「E.T.」が日本で公開された日。 1890(明治23)年、北里柴三郎とエミール・ベーリングが破傷風とジフテリアの血清療法の発見を発表した日。

 12 5日 ▲ページトップへ▲
経済・社会開発のための国際ボランティアデー バミューダトライアングルの日
国際デーの一つ。International Volunteer Day。 1945(昭和20)年、大西洋上で、アメリカ軍機が突然消息を絶った日。

 12 6日 ▲ページトップへ▲
音の日 シンフォニー記念日 姉の日
1877年、エジソンが蓄音機で音を録音・再生することに成功した記念日。
1994(平成6)年、日本オーディオ協会が制定。
1914(大正3)年、山田耕筰が、初の日本人の作曲による交響曲「かちどきと平和」を発表した記念日。 1992(平成4)年、漫画家で姉妹型研究家の畑田国男さんが提唱。

ラジオアイソトープの日 国外の記念日
ラジオアイソトープの製造にも使われるサイクロトロンを開発した仁科芳雄博士の1890年の誕生日。 フィンランド独立記念日

 12 7日 ▲ページトップへ▲
神戸開港記念日 クリスマスツリーの日 国際民間航空デー
1867(慶応3)年12月7日(新暦1868年1月1日)、神戸港が外国船の停泊地として開港。神戸市が制定。 1886(明治19)年、横浜で日本初のクリスマスツリーが飾られた。 1944(昭和19)年、ICAOの設立を定めた「国際民間航空条約」締結。
1992(平成4)年、国際民間航空機関(ICAO)の総会で制定、1994年から実施。国際デーの一つ。
International Civil Aviation Day。

 12 8日 ▲ページトップへ▲
大雪(たいせつ) 御事納め 針供養
二十四節気。 太陽黄経255度。雪が大いに降り積もる頃。 その年の農事等雑事をしまう日。農事を始める「御事始め」は2月8日。 針仕事を休み、古針を豆腐やこんにゃく、餅に刺して神社で供養したり、川へ流したりする日。
関東では2月8日、関西では12月8日が多い。

太平洋戦争開戦記念日 レノンズデー
1941(昭和16)年12月8日午前3時19分(現地時間7日午前7時49分)、日本軍がハワイ・オアフ島・真珠湾のアメリカ軍基地を奇襲攻撃し、太平洋戦争が勃発した日。 1980(昭和55)年、ジョン・レノンがニューヨークの自宅アパート前で熱狂的なファンにピストルで撃たれて死亡。

 12 9日 ▲ページトップへ▲
漱石忌 障害者の日
1916(大正5)年、夏目漱石の命日。 1981(昭和56)年、総理府(現内閣府)主催の中心記念事業「広がる希望の集い」で制定。
1975(昭和50)年、国連総会で「障害者の権利宣言」が採択されたことを記念して。

 12 10日 ▲ページトップへ▲
ノーベル賞授賞式 世界人権デー
1896(明治29)年、アルフレッド・ノーベルの命日。 1948年、第3回国連総会で「世界人権宣言」が採択。1950(昭和25)年の国連総会で制定。

 12 11日 ▲ページトップへ▲
ユニセフ創立記念日 百円玉記念日
1946(昭和21)年、国連児童基金(ユニセフ)の前身・国連国際児童緊急基金創立。 1957(昭和32)年、百円硬貨発行。それまでは紙幣(板垣退助)。

胃腸の日 タンゴの日
2002(平成14)年、日本大衆薬工業協会が制定。「いに)いい(胃に良い)=12/11」から。 アルゼンチンの記念日。アルゼンチンの国民的英雄であるタンゴ歌手、カルロス・ガルデルの誕生日。Dia del Tango

 12 12日 ▲ページトップへ▲
児童福祉法公布記念日 バッテリーの日
1947(昭和22)年、「児童福祉法」公布記念日。 1985(昭和60)年、日本蓄電池工業会(現電池工業会)が「カーバッテリーの日」として制定。
1991(平成3)年、「バッテリーの日」と変更。

漢字の日 ダズンローズデー
1995(平成7)年、日本漢字能力検定協会(漢検)が制定。
「いいじいちじ(いい字1字)=12/12」から。
ブライダルファッションの桂由美/内田和子が提唱。12本の薔薇を愛情の印として恋人に贈る日。
Dozen Rose Day。

 12 13日 ▲ページトップへ▲
正月事始め 双子の日 ビタミンの日
年神様を迎える準備を始める。煤払い,松迎え。 1874(明治7)年、「双子の場合は、先に産まれた方を兄・姉とする」という太政官布告発布。 1910(明治43)年、鈴木梅太郎博士が、「オリザニン(ビタミンB1)」を発見。
2000(平成12)年9月、「ビタミンの日」制定委員会が制定。

 12 14日 ▲ページトップへ▲
四十七士討ち入りの日 南極の日 麺の日
1702(元禄15)年、元赤穂藩士47人が本所の吉良邸に討ち入り、主君の仇討ちとして、吉良上野介らを殺害。 1911(明治44)年、ノルウェーの探検家・アムンゼンと4人の隊員が人類で初めて南極点に到達した。

 12 15日 ▲ページトップへ▲
観光バス記念日 年賀郵便特別扱い開始
1925(大正14)年、初の遊覧乗合自動車(観光バス)が東京で登場。 この日から12月25日までの間に年賀状を投函すると、翌年1月1日に届く。

 12 16日 ▲ページトップへ▲
紙の記念日 電話の日 白木屋デパート火災
1875(明治8)年、東京・王子の抄紙会社の工場で営業運転を開始した。 1890(明治23)年、東京市内と横浜市内の間で日本初の電話事業が開始した。 1932(昭和7)年9時15分、東京日本橋の百貨店白木屋(後の東急日本橋店)4階からで火災発生。
死者14人、負傷者130人。東京で初めての高層ビル火災。

 12 17日 ▲ページトップへ▲
飛行機の日 羽子板市
1903(明治36)年、アメリカ・ノースカロライナ州のキティホークで、ライト兄弟が動力飛行機の初飛行に成功した日。
最高飛行時間59秒、距離256m。
浅草寺 〜19日(東京都台東区)

 12 18日 ▲ページトップへ▲
東京駅の日 国連加盟承認の日
1914(大正3)年、東京駅の完成式が行われた日。 1956(昭和31)年、日本の国際連合加盟案が全会一致で可決され、国連加盟が承認された。

 12 19日 ▲ページトップへ▲
日本初飛行の日
1910(明治43)年、東京・代々木錬兵場(現代々木公園)で徳川好敏工兵大尉が日本初飛行に成功。
飛行時間4分、最高高度は70m、飛行距離3000m。

 12 20日 ▲ページトップへ▲
霧笛記念日 デパート開業の日 シーラカンスの日
1879(明治12)年、津軽海峡の本州側東海岸にある尻屋崎灯台に、日本で初めて霧笛が設置された。 1904(明治37)年、東京・日本橋の三井呉服店が三越呉服店と改称し、日本で初めてのデパート形式での営業を開始した。 1952(昭和27)年、シーラカンスがアフリカ・マダガスカル島沖で捕獲。

道路交通法施行記念日 鰤の日
1960(昭和35)年、「道路交通法」(道交法)が施行された。 FM長野の番組の中で提唱。
12月(師走)は「鰤」が魚編に師と書くことから。

 12 21日 ▲ページトップへ▲
クロスワードの日 遠距離恋愛の日
1913(大正2)年、「ニューヨーク・ワールド」紙が日曜版の娯楽のページにクロスワードパズル掲載。 遠距離恋愛中の恋人同士が、クリスマス前に会ってお互いの愛を確かめあう日。

 12 22日 ▲ページトップへ▲
冬至(とうじ) 祖先の日 労働組合法制定記念日
二十四節気。 太陽黄経270度。北半球では、正午における太陽の高度は一年中で最も低く、また、昼が最も短い。 1620年、メイフラワー号がアメリカ大陸に上陸した日。 1945(昭和20)年、「労働組合法」公布記念日。

改正民法公布記念日 国外の記念日
1947(昭和22)年、「民法改正法」公布記念日。
家父長制の家族制度が廃止、戸籍が夫婦単位に。
ルーマニア革命記念日:1989(平成元)年、チャウシェスクの独裁政権崩壊。

 12 23日 ▲ページトップへ▲
旧天皇誕生日(1989-2018) 東京タワー完成の日 テレホンカードの日
1933(昭和8)年、現上皇の誕生日。
平成元年(1989年)から平成30年(2018年)までは国民の祝日だった。
1958(昭和33)年、東京・芝公園に東京タワーが完成、完工式が行われた日。
高さ333m。重量は約4,000トン
1982(昭和57)年、電電公社(現在のNTT)が、東京・数寄屋橋公園にカード式公衆電話の1号機設置。
NTTが制定。

 12 24日 ▲ページトップへ▲
クリスマス・イヴ
クリスマス(キリスト降誕祭)の前夜。紀元前4年頃。

 12 25日 ▲ページトップへ▲
クリスマス(キリスト降誕祭) 蕪村忌
イエス・キリストの降誕記念日。西暦336年、イエス・キリストの降誕の日と決定された。 1783(天明3)年、俳諧師・画家の與謝蕪村の命日。

スケートの日 昭和の日
1861(文久元)年、イギリスの探検家トーマス・ライト・ブラキストンが、日本の函館で初めてスケートをした日。
1982(昭和57)年、日本スケート場協会が制定。
1926(大正15,昭和元)年、大正天皇が崩御、皇太子裕仁親王が天皇に即位した。

 12 26日 ▲ページトップへ▲
プロ野球誕生の日 ボックスデー(ボクシングデー)
1934(昭和9)年、日本初のプロ野球チーム・大日本東京野球倶楽部(読売巨人軍の前身)創立。 クリスマスプレゼントの箱(ボックス)を開ける日。イギリスの休日。

 12 27日 ▲ページトップへ▲
浅草仲見世記念日 ピーターパンの日
1885(明治18)年、東京・浅草の仲見世が新装開業。 1904(明治37)年、イギリスの劇作家ジェームス・バリーの童話劇「ピーターパン」がロンドンで初演された日。

 12 28日 ▲ページトップへ▲
官公庁御用納め 身体検査の日
1873(明治6)年、官公庁は12月29日から1月3日までが休暇と法律で制定。仕事納め。 1888(明治21)年、文部省(現在の文部科学省)がすべての学校に生徒の身体検査の実施を訓令した。

シネマトグラフの日 シネマトグラフの日
1895(明治28)年、パリで映画をスクリーンに写すことに成功した。 1984(昭和59)年、日本のディスクジョッキーの草分け糸居五郎の命日。
ラジオプレスの上野修さんが提唱。

 12月 29日 ▲ページトップへ▲
清水トンネル貫通記念日 シャンソンの日
1929(昭和4)年、上越線の土樽〜土合間の清水トンネルが貫通。当時日本最長のトンネル。
工事年数7年。工事動員のべ240万人。全長9704m。
1990(平成2)年、銀座のシャンソン喫茶「銀巴里」が閉店。

 12月 30日 ▲ページトップへ▲
証券取引所大納会 地下鉄記念日 国外の記念日
証券取引所での一年最後の立会い。この日は午前中(前場)で取引終了。
かつては12月28日だったが、営業日数を増やすために大納会が12月28日から30日へ、大発会が1月6日から4日へ変更。
1927(昭和2)年、上野〜浅草間に日本初の地下鉄3号線銀座線開通。 ルーマニア建国記念日

 12月 31日 ▲ページトップへ▲
大晦日 なまはげ
1年の終りの日。年越し,除夜 なまはげ(秋田県男鹿市) 2007年、エロハゲで話題に。

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

 関連サイト
[秘]FX比較ランキング
@株価診断君
ムームードメイン
さくらインターネット
急げ!新ドメインは早いもの勝ち!
ポイント型無料ホームページサービス「デジデジ」
全国のグルメ情報満載の酒ロググルメ
100%沖縄産ノニジュース
求人情報検索
宿探しなら「JTB旅館・ホテル予約」
全国発→沖縄旅行大好評発売中!! 旅ポケ.com
 関連ページ
出来事
1月 2月 3月 4月
5月 6月 7月 8月
9月 10月 11月 12月
記念日
1月 2月 3月 4月
5月 6月 7月 8月
9月 10月 11月 12月
誕生日
1月 2月 3月 4月
5月 6月 7月 8月
9月 10月 11月 12月
◎ 【うぇぶデスク】 ホーム ◎
▲ ページトップ ▲
本サイトをご利用いただきありがとうございます。お気に入りのページに、ご自由にリンクしてください。
Copyright (C) 2004〜 GMK DigiWare Allrights Reserved. []